UAEの学生に日本のマナー基礎講座実施
2024年2月11日に株式会社阪急交通社様からのご依頼で、UAEの学生向け日本のマナー基礎講座を実施しました。今回はその様子を皆様にお届けします。
日本のあいさつ・お辞儀
日本の代表的なあいさつの言葉をみんなで声に出しながら練習しました。
これから始まる旅行のさまざまなシーンで使ってくださいね!と講師から伝えると早速お友達同士で挨拶し合う姿が見られました。
また、お辞儀も場面に応じて角度が違うことをお伝えすると、見本を見せてくれる生徒さんもいて、「OJIGI」を楽しんで学んでいました。
お箸の使い方・タブーと箸置きをつくる
割り箸で、持ち方とお箸のタブーを学びました。
皆さん普段なかなか使わないお箸に興味津々。割り箸を割ることもとても楽しかったようです。
お箸のタブーはたくさんあります。例えば、立て箸(箸をご飯の真ん中に突き刺すこと)や箸渡し(箸から箸へ食べ物を渡すこと)などが代表的でしょう。今回はこのような代表的なものをお伝えしました。
また、箸袋を使って、箸置きを作りました。
箸置きのことはほとんどの方が知らなかったようです。したがって、まずは箸や箸置きの由来を学び、日本人が作る簡単な箸置きをみんなで作ってみました。箸を使うだけでなく、箸置きをつくるという+αの体験ができてとても喜んでいました。
次は小豆を箸でつまんで器から器へ移すリレーの様子です。
チームに分かれ、時間内に一番多く移すことができたチームが勝利です。スイスイ小豆をつまむ人、なかなかつまめなくて焦る人、応援にも力が入り、盛り上がりました。
アンカーは先生やコーディネーターさん。さぁ、どのチームが優勝したのかな?!
皆さん積極的に日本のマナーを学んでくださいました。
お帰りの時は私たちに「ありがとうございました」「さようなら」と習った日本語で元気に挨拶してくださいました。教育旅行の一プログラムとして、良い経験となってくれたら幸いです。
担当講師よりメッセージ
髙橋講師
40名の生徒および先生方が非常に積極的に講座に参加してくれました。
日本のお辞儀の説明の後の練習ではそれぞれがお辞儀の角度を考え状況に応じて適切なお辞儀をすることができました。
先生方も交えたお箸で豆を運ぶゲームでは発熱した勝負が繰り広げられ、非常に楽しそうにされていたのが印象的です。
この講座を通して日本文化に少しでも興味をもっていただけていたら幸いです。
関連記事
株式会社阪急交通社様
JESS Art &Technology tripビジネスマナー基礎講座を行いました
株式会社阪急交通社様